事例紹介

🚗【驚きの変化】カローラの車内が“別世界”に!エンジンルーム・デッドニング施工事例

こんにちは!山口県長門市のカーオーディオ&カスタム専門店「ダテワークス」です。

今回は、音にこだわるカローラオーナー様からのご依頼で、
エンジンルームのデッドニング施工を行いました。

「スピーカーを変えたのに、なんだか音がこもって聴こえる…」
「エンジン音が音楽にかぶってしまう…」

そんな“あと一歩”の音質に悩む方へ、必見の施工事例です!

🔧 デッドニングで車が変わる。静けさが音の質を決める。

🛠 今回の施工ポイント

バルクヘッド(車室とエンジンの仕切り部分)への遮音処理
ボンネット裏全体にSTP製吸音・制振材を施工
エンジンから伝わる振動・騒音を効果的に遮断

これにより、スピーカー本来の性能が引き出され、
低音の輪郭・中高音の伸びが格段に向上しました。

📷 ビフォー・アフターで見る施工の変化

▶ 施工中:丁寧に貼り込み

ボンネット裏の構造に合わせ、AeroとBlockの2層材を丁寧に施工中

▶ 施工後:吸音材で密閉された美しい仕上がり

全面に高密度のデッドニング材を貼り付け、金属面を制振シートで施工し、更にHood Solution 10を貼ることでより高い効果が得られます。静粛性と断熱性を同時に実現

🎧 オーナー様の声:「静かになりすぎて驚きました」

「正直ここまで違うとは思ってませんでした!
エンジンがかかってるのに、車内はしーんとしてて…
音楽が今までより鮮やかに聴こえて、本当に驚きました」

この変化こそが、“音が良くなる”静音カスタムの魅力です。

💡 なぜ今、エンジンルームのデッドニングが注目されているのか?

  • スピーカー交換やDSPだけでは解決できない「車そのものの騒音」がある
  • 特にトヨタ車などは、静音化の余地が多く残されている
  • 施工することで、車内空間がコンサートホールのような音響空間に

「音質チューニングの最後の鍵」として、今デッドニング施工が選ばれています。

📩 お問い合わせ・ご相談はこちら

「音質改善をもっと感じたい」「走行中の会話をもっと快適にしたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!

📍 株式会社ダテワークス
山口県長門市西深川3939-415
📞 0837-27-0078(営業時間 13:00〜18:00/月火水定休)
📱 LINE・Instagramからもお気軽にご相談OK!

まずはお問い合わせください

ダテワークスのロゴ
山口県長門市の車カスタムのプロショップ
「ダテワークス」
まずはお問い合わせください

私たち、車カスタムのプロがみなさまのより良い
カーライフをサポートさせていただきます