コラム

音響効果を向上させる制振・吸音材施工技術 ダテワークス デッドニングサービス


プロショップが自信を持ってオススメする劇的!音質向上サービス

音響効果を向上させる制振・吸音材施工技術
ダテワークス デッドニングサービス

車両のボディの内側を見たことはありますか?

ドアの内側にはサービスホールと呼ばれる穴がたくさん開いていて、薄い鉄板の空洞になっているため、せっかく良いスピーカーに交換しても、音が鉄板に共振したり、スピーカーどうしで音を打ち消したりするなどして、スピーカー本来の性能をうまく引き出せません。そんな状況を改善するのが「デッドニング」なんです。

ボリュームを上げて好きな音楽を楽しみたい方や音質にこだわりたい方には絶対にデッドニングがオススメです!

クルマのドアを理想的なスピーカーボックスにし、室内を極上の音響空間に仕上げます。

デッドニングの3大音響効果

1. 制振効果

スピーカーの振動や、車自体の振動を抑える効果で、スピーカーから出る音を良くする効果があります。

2. 吸音効果

エンジン音やロードノイズなどの運転中の雑音を吸収する効果です。室内がより静かになります。

3. バッフル効果

ドアのサービスホールを埋めることによって、スピーカー背面と正面の音が打ち消し合わないようにする効果です。スピーカーの性能をうまく引き出します。

デッドニング  プロフェッショナルコース

プロが厳選した部材を使用し高い技術で施工致します。

デッドニング  スタートコース~オーディオ初心者向けのお手頃コース

※車種やお車の状態によっては施工料が変わる場合がございます。

長年培った経験と技術で極上の音響空間をお作りします。
大切なお車です。丁寧に施工しております。

施工実績もお客様のお喜びの声も多数!

まずはお気軽にスタッフまでご相談ください。

まずはお問い合わせください

ダテワークスのロゴ
山口県長門市の車カスタムのプロショップ
「ダテワークス」
まずはお問い合わせください

私たち、車カスタムのプロがみなさまのより良い
カーライフをサポートさせていただきます